こんにちは、ナオキです。
こんなことが起こるのは私だけかもしれません。
カレーが大好きなので、よく食べてます。
ですが、最近、夕食でカレーを食べるとこんな「異変」が起こるようになりました。
会社員時代には起きなかったことです。
それは、、、。
異変
それは、「夕食でカレーを食べると夜眠れなくなる」という異変です。
原因はよくわかりません。
スパイスのせいで胃腸が興奮状態になるのでしょうか?
キムチなど、カレー以外の刺激物を夕食で食べてもなんともありません。
ちゃんと眠れます。
カレーを食べるとなぜか眠れなくなるのです。
対策
セミリタイア生活なので「明日は出勤!」というプレッシャーはありません。
夜眠れなくても翌日は好きなだけ寝ていてもいいのですが、やはり朝はちゃんと睡眠不足なしで起きたいです。
夜にちゃんと眠るための対策は「夕食にカレーを食べない」です。
これが一番シンプルです。
でも、カレーが大好きなので、この対策はとりたくありません(笑)。
いろんな種類のカレーを試してみて「夜眠れるカレー」を探したいと思います。
コメント